土曜開催!脳と体の発達を促す!《うんどうとあそびのひろば》*草津初開催*

働くママ必見!!土曜日開催✨


親子で運動とあそびを楽しむプログラム、「うんどうとあそびのひろば」!


毎回、前半に自宅でできる運動あそびと、後半に子どもの脳を刺激しながらワーキングメモリや認知機能の発達を促す「スポンジエイジプログラム」を組み込んでいます。


スポンジエイジプログラムでは、

「丸はどれかな?」「赤色を踏んでみよう」「三角はどれかな?」

様々な色や形のスポンジを触ったり踏んだりして、考えながら体を動かすことで、神経系の発達に働きかけます。
スポンジエイジプログラムについて
日本スポンジエイジ協会HPでチェック↓↓

また、運動神経といわれる、神経系の発達は5歳頃までに大人の約80%、6歳頃までに約90%ができあがります。

と、いうことは…

まさに幼児期の今!!とにかく色んな動きを経験することが、将来の運動能力にも関わってくるのです。

スポンジのようにグングン吸収するときに、たくさん運動あそびをさせてあげてくださいね。


各回運動あそびのテーマが違うので、自宅でできるあそびの幅が広がりますよー!



開催日とうんどうあそびテーマ:

11/7  (土)バランス

      +スポンジエイジプログラム

11/21(土)ジャンプ

      +スポンジエイジプログラム

12/5  (土)投げる&キャッチ

      +スポンジエイジプログラム


時間:一部 2歳~3歳親子 9:30~10:30

   二部 4歳~6歳親子 11:00~12:00


対 象:草津市在住・在勤者

定 員:各回先着20組

参加費:3回コース3,000円

    *単発は1,500円/1回

場 所:草津市立市民交流プラザ大会議室

持ち物:上履き、飲み物、フェイスタオル

    *上履きがない場合は、下履を拭いてご持参ください


主 催:草津市立市民交流プラザ指定管理者ビバ ・テルウェル西日本グループ

協 力:ママパスポートくさつ


お申込みはこちらから!

うんどうとあそびのひろばお申込みフォーム



●お問い合わせ
草津市立市民交流プラザ

電話:077-567-2355 
所在地:草津市野路一丁目15番5号 フェリエ南草津5階 / JR琵琶湖線南草津駅東口徒歩2分
駐車場:南草津駅自転車自動車駐車場 4時間無料 
休館日:毎週月曜日、国民の祝日、年末年始(12月28日から1月4日まで)
開館時間:9:00〜21:00

まちのコミュニティハブ ツナグ

人と人をつなぐ、地域と人をつなぐ、まちの未来へつなぐ。 草津市の地域課題解決と、《それ、おもしろいね!》があふれる主体的なまちづくりを目指して、3つの「ツナグ」に取り組み、 まちの"ハブ空港"のような存在をめざして活動しています。