2/5スープの会@老上西

2月5日に老上西町づくりセンターでスープの会を開催します。

時間は10:00~12:00、参加費は大人が300円、お子様は無料です。

匠工房さんの協賛で始まったスープの会は、みんなで持ち寄った材料でスープを作って食べる交流会🥣

地域ごとに行うので、近くに住むママと友達になれますよ!

おしゃべりが苦手なママでも大丈夫。

「人参ってどういう形に切る?」「ちょっと味薄いですかね?」

そんな交流を通して自然と仲良くなれますよ♪

子どもが小さいから調理するのは難しいかも…

そんな人でも大丈夫! おしゃべりしながら出来上がりを待つのも全然OK

この日もおしゃべり組と調理組で分かれてました。

ママパススタッフが見守り託児要員としてなんとなーくお子さんの様子を見守りますので、

ちょっとだけお子さんと離れて調理やおしゃべりに参加することもできますよ。

たくさんのご参加お待ちしています♪

🌟持ち物🌟

スープの食材1品、お茶、自分の主食(パンやおにぎり)、手拭き、マイ箸、マイスプーン、マイ器、エプロン(自由)

赤ちゃんの食べ物やオモチャ

食べられるお子さんはスプーンや器

食材例

◎お野菜、加工品(ハム・かまぼこ・あつあげなど)、缶詰(トマト缶・ツナ缶)、豆類、冷凍食品、焼いた魚や肉

×生もの(生肉、生魚、生の魚介類)は衛生上ご遠慮ください。


お申し込みはコチラをクリック↓↓

老上西まちづくりセンターの場所は ここ をクリック!

まちのコミュニティハブ ツナグ

人と人をつなぐ、地域と人をつなぐ、まちの未来へつなぐ。 草津市の地域課題解決と、《それ、おもしろいね!》があふれる主体的なまちづくりを目指して、3つの「ツナグ」に取り組み、 まちの"ハブ空港"のような存在をめざして活動しています。