🌻ひまわりの種を配布中🌻

《ひまわりそだてるプロジェクト》
一般社団法人「あかるいまちづくりの会」さん(守山市水保町)が、ひまわりの種を購入し、滋賀県内の小学生のいる家庭に配布する「ひまわりそだてるプロジェクト」をされています!
同会代表理事の佐藤純生さんは「4月の終わりごろ、新型コロナウイルスの影響で休校が長期化し、その頃は夏休みまで休校が続くかもしれないと感じていた。生活リズムが乱れている子どももいる中、子どもに毎日必ずやる『仕事』を与えて、達成感を感じるにはどうしたいいか考え、子どもを中心にヒマワリを育てるプロジェクトを実施しようと思った」と振り返る。(びわ湖大津経済新聞より)

今回、ママパス情報局のママも配布に協力!配布するひまわりの種を袋に詰めて、完成✨
自分の家の庭やベランダにひまわりの種をまいて、お水をあげてね!夏頃にはステキなひまわりの花🌻が咲くよ〜✨

そして、、、
ママパス読者のママに朗報!!!
ママパスとしても20セットのひまわりの種を配布することになりました❤️
小学生じゃなくても、ひまわりを育ててね!

配布場所は、
TSUTAYABOOKSTORE近鉄草津店さんにご協力いただき、6/16(火)から、レジ前の一角をお借りしています!!《スタッフさんに、ママパスを見てひまわりの種をもらいに来ました!とお声がけいただいたらスムーズです!》

■配布場所🌻6/16(火)〜
 TSUTAYA BOOKSTORE 近鉄草津
・住所:草津市渋川1丁目1−50 
    近鉄百貨店草津4F
 ※JR草津駅直結、 駅から徒歩1分。 
・TEL:077-598-0059
・営業時間:10時~21時
*ひまわりの種はなくなり次第終了となります

📩お問い合わせ
ママパスくさつ編集局
(まちのコミュニティハブツナグ)
tsunagu_kusatsu@yahoo.co.jp

まちのコミュニティハブ ツナグ

人と人をつなぐ、地域と人をつなぐ、まちの未来へつなぐ。 草津市の地域課題解決と、《それ、おもしろいね!》があふれる主体的なまちづくりを目指して、3つの「ツナグ」に取り組み、 まちの"ハブ空港"のような存在をめざして活動しています。